佐伯市総合教育会議について
「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」に基づき、平成27年度から「佐伯市総合教育会議」を設置し、同会議において市長と教育委員会が円滑に意思疎通を図り、教育を取り巻く課題やあるべき姿を共有して、より一層民意を反映した教育行政を推進しています。
第2回 佐伯市総合教育会議を開催します
と き:令和7年1月22日(水曜日)15時00分~17時00分(開場14時45分)
ところ:さいき城山桜ホール 小ホール
議 題:多文化共生社会及び学ぶことの重要性について
講演 「日本とチベット 異文化を超えて」
講師 チベット人歌手 バイマーヤンジン 氏
令和6年度第2回佐伯市総合教育会議 次第(PDF:291.2キロバイト)
出席者:佐伯市長 田中 利明
佐伯市教育長 宗岡 功
委 員 山口 清一郎
委 員 平井 國政
委 員 藤崎 郁
委 員 廣田 有加
会議の傍聴手続きについて
(1)傍聴を御希望の方は、必要事項を記入の上、電子メールまたは専用申込フォームにてお申し込みください。
(2)傍聴の定員は50名(先着順)です。定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
なお、定員に満たない場合は、会議当日も受け付けます。
(当日傍聴を受け付ける場合)
令和7年1月22日14時45分から、会場入口にて受け付けます。
申し込み先
[メール]
次の必要事項を明記の上、【メール宛先】へお申し込みください。
(1)氏名 (2)電話番号 (3)e-mailアドレス (4)ご所属
【メール宛先】sseisaku@city.saiki.lg.jp
※申し込みいただいた個人情報は、講演会開催に係る手続き及び今後の運営の参考のために利用させていただきます。本事業以外の目的には利用しません。また、外部に提供することもございません。
申込期限
令和7年1月21日(火曜日)12時まで
令和6年度佐伯市総合教育会議の詳細についてはこちら