市民の皆さまへ
全国を対象とした緊急事態宣言は解除されましたが、その一方で、感染した人やその家族、医療機関の関係者、特定の国の人に対する誹謗中傷や根拠のない差別的な書き込み等がSNS等で見られます。
また、「医療従事者の子どもさんが保育園の登園を拒否された」、「県外ナンバーの車に乗っているというだけで誹謗(ひぼう)・中傷・嫌がらせをうけた」といった事案が全国で発生しています。
新型コロナウイルス感染症に関連して誤った情報や不確かな情報に基づく不当な差別、いじめ等の人権侵害はあってはならないことです。
誤った情報や不確かな情報に惑わされて人権侵害につながることがないよう、国や地方公共団体が発表する正しい情報に基づいて、人権に配慮した適切な行動をお願いします。
新型コロナウイルス感染症に関する情報
新型コロナウイルス感染症に関する正しい情報については、次のページをご覧ください。
新型コロナウイルスお役立ち情報(首相官邸ホームページ)
(外部リンク)
人権侵害を受けた時の相談窓口
法務省人権擁護局では、コロナウイルスに関係した不当な差別やいじめ等の人権問題について相談を受け付けています。
法務省ホームページ
(外部リンク)