新型コロナウイルス感染症により売り上げが落ち込んでいる地域地場産業の底上げの支援を行うための取組み。20%のプレミアム付き商品券を発行し、広く市民に使用してもらうことで、市内の消費喚起を促し、中小企業の活性化による地域内の経済の循環を創出することを目的としています。
さいきプレ券とは…
1枚1,000円の商品券12枚つづり(1万2,000円)を1冊1万円で販売します。
→1冊あたり2,000円のプレミア付き
プレ券1冊の内容は、A券7枚、B券5枚となっており、A券とB券で使用できる店舗が異なります。
さいきプレ券はどこで使えるの?
事前に登録を行った取扱店のみで使用できます。
登録取扱店の一覧表は、プレ券購入時にもお渡しします。
A券
・市内本店の取扱店すべてで使用できます
B券
・市内本店の取扱店すべて(A券取扱店)で使用できます
・市外本店の商工会議所・商工会加盟店で使用できます
※登録取扱店の募集は、コロナに負けるな!「消費喚起・さいきプレ券」取扱店募集
のページをご覧ください。
さいきプレ券はどうすれば購入できるの?
※さいきプレ券が完売したため、販売を終了しました。※
さいきプレ券の購入には「商品券購入引換券」が必要です。
「商品券購入引換券」は、8月上旬に市内各世帯に郵送します。引換券を下記の販売場所にお持ちになり購入してください。
※9月30日までは、引換券1枚につき1冊のみ販売します。引換券は販売後に押印(領収)し、本人に返します。
※
10月1日からはプレ券に残券がある場合は、追加で3セット(36,000円)を上限に販売します(引換券の提示が必要)。ただし、先着順で販売し、プレ券が完売し次第、引換券の効力は終了。
新型コロナウイルス感染症対策のため、3密を避けるようにしてください。
販売期間・使用期間
8月17日(月曜日)~11月30日(月曜日)
※完売次第販売終了
販売場所
※さいきプレ券が完売したため、販売を終了しました。※
9月30日(水曜日)までは
10月1日(木曜日)からは
佐伯郵便局※販売終了
鶴岡郵便局※販売終了
池船郵便局※販売終了
上浦郵便局※販売終了
弥生郵便局※販売終了
本匠郵便局※販売終了
小野市郵便局※販売終了
直川郵便局※販売終了
鶴見郵便局※販売終了
米水津郵便局※販売終了
蒲江郵便局※販売終了
※完売次第販売終了。
問い合わせ
さいきプレ券発行委員会