佐伯市新型コロナウイルス感染症対策本部会議の決定事項について
本日、佐伯市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、次のとおり決定しました。
決定事項
1.市施設の休業について
(1)8月5日(水曜日)から8月18日(火曜日)までの14日間は休業します。
ただし、市民生活との関連が深い物販施設等は閉鎖しません。
(2)小・中学校は通常登校を終業式(8月7日(金曜日))まで継続します。
①部活動は停止し、対外試合も禁止します。
②学校施設の貸出しは中止し、スポ少活動も中止します。
※①②ともに8月23日(日曜日)まで
2.市主催行事の中止について
(1)8月18日(火曜日)までに予定されている市主催行事は全て中止します。
(2)会議は感染防止対策等を行ったうえで開催を可能とします。
(3)中学校の進路関係行事は感染防止対策等を行ったうえで実施可能とします。
3.お盆に向けた帰省客等への呼びかけについて
(1)市民の皆さまに、県境をまたぐ移動について控えていただくよう呼びかけます。
(2)市外の方に、不要不急の来訪についてできる限り控えていただくよう呼びかけます。
(3)帰省を考えている方に、慎重に検討していただくよう呼びかけます。
4.人権への配慮について
最近の感染拡大を受け、感染した人や家族などに対する誹謗中傷や根拠のない差別的な書き込み等がSNS等で見られます。
新型コロナウイルス感染症に関連して誤った情報や不確かな情報に基づく不当な差別、いじめ等の人権侵害はあってはならないことです。
誤った情報や不確かな情報に惑わされて人権侵害につながることがないよう、国や地方公共団体が発表する正しい情報に基づいて、人権に配慮した適切な行動をお願いします。
新型コロナウイルス感染症については、誰もが感染する可能性があり、感染者に責任はありません。
誹謗中傷をすることなく、優しく見守っていただくようお願いします。