佐伯市トップへ

水道管の破損に注意を!

最終更新日:
     年末から3月にかけて、水道管の凍結や破裂の事故が多くなる季節です。特に夜間や明け方は、気温が下がり大変冷え込み、気温がマイナス4℃以下になると、水道管が凍って破裂することがあります。水道メータ付近は、直接外気が触れないように水道管を保護しましょう。

     また、管が破裂したときは、宅地内のメータ付近にある止水栓で水を止め、市指定の事業者に修理を依頼してください。ただし、家の中のすべての水が止まりますのでご注意ください。

  • ※凍結後に水を使うと、凍結の影響で濁った水が出ることがあります。濁りがなくなるまでしばらく水を流してください。

    ※凍結した水道管に熱湯をかけると、ひび割れや破裂の原因となりますので、絶対にやめてください。


    ・参考:水道管凍結注意(大分県HP)

           https://www.pref.oita.jp/soshiki/13350/suidotouketu.html


    ・佐伯市指定給水装置工事事業者名簿

      https://www.city.saiki.oita.jp/kiji0033181/index.html




    このページに関する
    お問い合わせは
    (ID:4758)
    佐伯市

    法人番号 2000020442054
    〒876-8585  大分県佐伯市中村南町1-1  
    電話番号:0972-22-3111(代表)0972-22-3111(代表)   ファックス:0972-22-3124(代表)  

    Copyright(C) City of Saiki,All rights reserved.