
11月23日(木曜日・祝日)に「Clean活動デー in 祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク」を開催し、
祖母・傾・大崩ユネスコエコパークとして登録されている6市町(佐伯市・竹田市・豊後大野市・延岡市・高千穂町・日之影町)
で一斉に清掃活動を行いました!
佐伯市は、道の駅宇目の第2駐車場周辺を清掃し、休日の朝にも関わらず、約30名の方が参加してくださいました。
想像以上に捨てられているゴミが多く、現実を突きつけられましたが、参加者の皆様のおかげできれいになりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!

---------------------------------------------------------------------------------------------------------
【目的】
清掃活動を通して自然に親しみを持ってもらうとともに地域住民に現状を知ってもらう。
また、環境保全意識の向上及び地域住民主体の自然保全活動を推進すること。
【日時】
令和5年11月23日(木曜日・祝日) 8時30分~12時00分
※開催時間内の御都合の良い時間に御参加ください
※大雨時中止
中止の場合は、11月22日(水曜日)正午までに下記ホームページにてお知らせします。
祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク公式ホームページ( https://sobokatamuki-br-council.org/ )
【受付場所】
★佐伯市:道の駅宇目 第2駐車場(大分県佐伯市宇目大字南田原)
竹田市:あ祖母学舎(大分県竹田市神原13)
豊後大野市:大辻公園(大分県豊後大野市三重町上田原)
延岡市:鹿川キャンプ場(宮崎県延岡市北方町上鹿川申986)
高千穂町:高千穂町国見ケ丘駐車場(宮崎県西臼杵郡高千穂町大字押方)
日之影町:見立せせらぎの里(宮崎県西臼杵郡日之影町大字見立2254番地4)
※受付場所付近の清掃をします。受付場所はお好みの場所をお選びください。
【参加方法】
(1)お好みの受付場所で受付簿を記入する。
(2)清掃グッズ(ごみ袋・軍手・火ばさみ)が必要な方は清掃グッズを借りる。※数量限定
(3)受付場所付近の清掃を行う。
(4)清掃が終わったら、受付場所で拾ったごみとオリジナルグッズを交換する。
【お問合せ先】
祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク推進協議会
担当:佐伯市役所エコパーク推進室(0972-25-4118)