令和6年2月17日(土曜日)に「狩猟体験ツアー」を実施しました!
大分県内外から参加してくださった参加者と猟師さんの狩猟に同行し、解体から昼食としていただくところまで体験していただきました。
分業によりスーパーに行けば簡単に食料を手に入れることができる現代。
「命をいただいて生きていること」、「人間も自然の一部であること」を再認識していただくツアーとなりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2月17日(土曜日)に、命と食を考える「狩猟体験ツアー」を実施します。
地球上に生きるすべての動物は、「命」を「食す」ことで生きています。
人間も例外ではありません。
現代では、スーパーに行けば、野菜はもちろん魚も肉も食べやすいサイズにカットされた状態で容易に手に入ります。
「いただきます。」の意識が薄れてしまう現代社会。
SDGsや環境問題を考える前に、原点である「命」と「食」について体験し、考えることができるツアーです。
ぜひ、参加していただき、人も自然の一部であることや命の大切さを感じ、食の有難さについて考えてみませんか?
【日時】
令和6年2月17日(土曜日) 8時30分~14時30分
【集合場所】
宇目エコパークセンター(道の駅宇目内)
大分県佐伯市宇目大字南田原2513ー5
【料金】
10,000円 ※当日受付にてお支払いお願いします(現金のみ)。
【定員】
上限5名 ※狩猟経験がない方
【持ち物】
動きやすい服装、防寒着、(推奨)長靴持参
【お申込み】
以下のQRコードまたはURLからお申し込みください。
※締切 2月12日(月・祝)
【注意事項】
・事故や怪我等については、当日の加入保険の適応範囲内のみでの対応となります。
不安な方は、別途保険に加入されることをお勧めします。
・ツアー行程の「わな見回り」時は撮影禁止です。
・ツアー中に主催者が撮影して写真や動画を佐伯市の広報等でSNSに使用させていただくことがあります。
・ツアー中に獲物が捕れない場合もあります。ご理解の上ご参加ください。
※当日獲れなかった場合も予定通りのプログラムで実施予定です。
※獲れた場合はお肉のお土産があります。
詳細は、チラシをご確認ください。
【お問い合わせ】
佐伯市役所 エコパーク推進室(佐伯地域ユネスコエコパーク推進協議会事務局)
TEL:0972-25-4118