佐伯市子育てトップへ

佐伯市子育て・子育ち支援室「さくらっ子」に遊びに来ませんか?

最終更新日:

佐伯市子育て・子育ち支援室「さくらっ子」とは


  • さくらっ子(ピンク)


「親子で楽しくお出かけしたい」

「ちょっとした事だけど育児の事を聞いてみたい」

「子どもと一緒にゆっくり過ごしたい」

「誰かとお話ししたい」

子育て中はいろいろな思いが浮かびます。そんな時はいつでもさくらっ子に来てください。さくらっ子は0歳から就学前のお子さんと子育て中のお母さんやお父さん、おばあちゃん、おじいちゃんが、いつでも気軽に立ち寄って遊び、安心して過ごせる場所です。
さくらっ子は「いつも こどもが まんなか」という理念の下、子どもと子どもに関わるすべての人を応援しています。スタッフや他のおうちの人とお話ししたり、親子でいろいろな体験をすることができます。さあ、みんなで楽しく「子育ち」しましょう!

☆「さくらっ子」ホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)

☆「さくらっ子」フェイスブック別ウィンドウで開きます(外部リンク

☆「さくらっ子」インスタグラム別ウィンドウで開きます(外部リンク)



なにができるの?

「さくらっ子広場」

0歳から就学前のお子さんと子育て中のお母さんやお父さん、おばあちゃん、おじいちゃんが、いつでも気軽に立ち寄って遊び、安心して過ごせる場所です。

地域子育て支援拠点事業として、製作や色々なイベントを行い親子の交流を行うとともに、子育ての悩みなどを気軽に相談できる場所を提供します。大小ありますが、毎月何かしらのイベントを行います。これからお子さんが生まれる妊婦の方を対象としたイベントもあります。

初回利用時に利用登録が必要です。


「さくらっ子ルーム」

お子さまを一時的に預かります。病院やリフレッシュなど、様々な事情でお子さんを看ることができないときに、ご利用いただけます。

3日前までの申し込みが必要です。

利用料金は1時間150円、4時間500円、8時間1,000円です。おおいた子育てほっとクーポンがご利用できます。

※佐伯市外在住の方は月曜日から日曜日までの1週間のうち6時間までの利用です。里帰り出産の方はご相談ください。


開館時間、休館日

開館時間:午前9時から午後6時まで

休 館 日:毎月第2・4火曜日と年末年始、さいき城山桜ホールの休館日



このページに関する
お問い合わせは
(ID:4538)

Copyright(C) City of Saiki,All rights reserved.