佐伯市による支援状況(令和6年1月19日時点)
(1)義援金の受付
令和6年1月1日に発生した能登半島地震により被災された方々を支援するための義援金を受け付けています。 お寄せいただいた義援金は、日本赤十字社を通じて被災者支援に充てられます。
【受付場所】佐伯市役所本庁舎2階46番窓口、1階総合案内、各振興局
【問い合わせ先】福祉保健部 社会福祉課 社会福祉係 0972-22-4150
国内義援金・海外救援金の受付について
(2)市営住宅の提供
令和6年1月1日に発生した能登半島地震で被災された方々へ市営住宅を提供します。
【受付開始日】 令和6年1月15日(月曜日)から
【受付時間】 午前8時30分から午後5時まで (※土曜日、日曜日、祝日は除きます。)
【提供する住宅の入居条件】
(1)入居者の資格 能登半島地震被災者で罹災証明書がある世帯
(2)入居期間の限度 6か月以内(1年以内で更新可)
(3)使用料(家賃) 家賃及び敷金、連帯保証人は免除 電気・ガス・水道等、共益費は自己負担
【問い合わせ先】建設部 建築住宅課 住宅係 0972-22-3350