佐伯市トップへ

母子健康手帳交付を受ける方へ

最終更新日:
 母子健康手帳は、妊娠中からの母と子の健康状態を記録する大切な手帳です。
妊娠がわかり、医療機関で母子健康手帳をもらうよう指示を受けたら、
下記URLから妊娠届出等の申請と面談の予約を行って、母子健康手帳をもらいましょう。


【 URL 】https://logoform.jp/form/d9LC/747228別ウィンドウで開きます(外部リンク)


【入力内容】
1.妊娠届出書
2.妊娠に関するアンケート
3.出産応援給付金の申請

・申請者名義の口座をご準備ください。
4.面談希望日
・令和7年1月から予約制となりました。
・面談時間は、40分程度です。
・面談予定日に、市役所2階のこども家庭センター窓口へお越しください。
・代理の方が窓口に来る場合、後日妊婦本人との面談が必要です。
・以下に該当する場合は、下記連絡先にご連絡ください。
 (1)オンライン申請が難しい場合
 (2)代理の方が窓口に来所する場合
 (3)面談希望日時の調整が必要な場合


【面談受付時間】  

月曜日~水曜日   (1)9時   (2)10時30分
  (3)13時30分 (4)15時
木曜日   (1)9時 (2)10時30分

 

【面談時に持ってくるもの】
・妊婦本人が窓口に来所する場合
 妊婦のマイナンバーカード   
 または、マイナンバー通知カードと運転免許証等
・代理の方が窓口に来所する場合
 上記と代理の方の身分証明ができるもの


【連絡先:
佐伯市こども家庭センター「まある」】
妊娠から出産、子育てのさまざまな不安や心配事が相談できる場所です。
一人で悩まず、いつでもお気軽にご相談ください。
 開  所  時  間 :月~金曜日(祝日除く)
        8時30分~17時  
   専用ダイヤル:0972-23-4515

このページに関する
お問い合わせは
(ID:10067)
佐伯市

法人番号 2000020442054
〒876-8585  大分県佐伯市中村南町1-1  
電話番号:0972-22-3111(代表)0972-22-3111(代表)   ファックス:0972-22-3124(代表)  

Copyright(C) City of Saiki,All rights reserved.