佐伯市トップへ

大分県佐伯市の民話「佐伯の船霊さま」アニメ化について(海ノ民話のまちプロジェクト

最終更新日:
  • ロゴ昔

一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団の「海ノ民話のまちプロジェクト」で、

短編アニメ「佐伯の船霊さま」が制作されました!

このお話は、古くから日本人は海と共にあり、船に乗って遠くの町や、時には外国にまで出かけました。そんな中ではぐくまれた、

船の守護神をまつる「船霊信仰」を学ぶことができます。

また、船乗りたちが、海でまよったり、知らない土地にたどり着いても、たくましく生活していく手法を身に着けていたことを

うかがい知ることができます。同時に、浜の人々が、自分とは違う人であっても受け入れた出来事を通じ、彼らが多様性を認める、

温かい心と器の大きさをもっていたことを語っています。

手掛けたのは「マンガ日本昔ばなし」を制作されていた沼田心之介監督です。

海ノ民話アニメーション「佐伯の船霊さま」別ウィンドウで開きます(外部リンク)


  • ビジュアル4

海ノ民話のまちプロジェクトオフィシャルサイト別ウィンドウで開きます(外部リンク)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:10102)
佐伯市

法人番号 2000020442054
〒876-8585  大分県佐伯市中村南町1-1  
電話番号:0972-22-3111(代表)0972-22-3111(代表)   ファックス:0972-22-3124(代表)  

Copyright(C) City of Saiki,All rights reserved.