佐伯市トップへ

『空から見た洞窟遺跡』巡回展―さいきの洞窟・九州の洞窟―開催のお知らせ

最終更新日:

『空から見た洞窟遺跡』巡回展―さいきの洞窟・九州の洞窟―を開催中です

 全国の洞窟や鍾乳洞は、古くから生活・信仰・産業などと結びついてきました。
 このうち、長崎県佐世保市の「福井洞窟」は、旧石器時代の史跡としては初めて国の特別史跡となりました。
 これを記念して、佐伯市を含む洞窟遺跡のある7自治体で、連携企画『空から見た洞窟遺跡』を開催しています。
 佐伯市歴史資料館では、本匠の洞窟・鍾乳洞のほか、九州各地の洞窟遺跡を紹介するパネル展示を行い、その魅力に迫ります。

とき

 令和7年3月11日(火曜日)~5月6日(火曜日・振替休日)
 9時~17時(入館は16時30分まで)
 ※月曜日休館(ただし5月5日は開館)

ところ

 佐伯市歴史資料館 エントランスホール

観覧料

 無料
 ※常設展は通常の観覧料が必要です

  • 【市報さいき3月号】「『空から見た洞窟遺跡』巡回展」空中写真

    空から見た小半鍾乳洞


  • 【市報さいき3月号】「『空から見た洞窟遺跡』巡回展」前高洞穴

    前高洞穴のある岸壁と前高大明神


このページに関する
お問い合わせは
(ID:10135)
佐伯市

法人番号 2000020442054
〒876-8585  大分県佐伯市中村南町1-1  
電話番号:0972-22-3111(代表)0972-22-3111(代表)   ファックス:0972-22-3124(代表)  

Copyright(C) City of Saiki,All rights reserved.