佐伯市トップへ

水稲生産者の方々が手塩にかけて育てたお米を「食味コンクール」に出品しませんか!

最終更新日:


市内水稲生産者(法人を含む)の食味向上への意識改革と栽培技術向上につなげ、

また、佐伯産米をPRし消費拡大を推進します。

 

【出品資格】

 市内に住所を置く水稲生産者(法人を含む)で、市内で作付けした令和7年産の玄米を

対象とする。

また、作付けをする上で、水稲栽培管理を徹底する為、佐伯市ホームページ等に掲載して

いる「水稲栽培管理実績表」を常時作成していただける方。

 

【出品方法】

 令和7年産玄米 1,800g(測定器審査用:500g 、官能審査用:1,300g)を佐伯市役所

農政課 水田・畜産振興係へ提出(一人1検体)

 

【出品期間】

 令和7年10月15日(水曜日)~ 令和7年11月14日(金曜日)

 

【表彰】

 測定値審査、官能審査を行い、上位入賞者には表彰を行います。

 

【添付資料】

 


【相談・問い合わせ先】

         ■佐伯市役所 農政課 水田・畜産振興係  電話22-4659

■大分県南部振興局 生産流通部      電話22-1195


このページに関する
お問い合わせは
(ID:10169)
佐伯市

法人番号 2000020442054
〒876-8585  大分県佐伯市中村南町1-1  
電話番号:0972-22-3111(代表)0972-22-3111(代表)   ファックス:0972-22-3124(代表)  

Copyright(C) City of Saiki,All rights reserved.