介護予防サポーター養成講座
介護予防サポーターとは?
フレイル予防などの知識を学び、地域に広めるサポーターのことです。
あなたも介護予防サポーターになりませんか?
認知症サポーター養成講座
佐伯市では、認知症になっても安心して暮らすことができるまちづくりの一環として、認知症サポーターの養成を進めています。
認知症サポーターは何か特別なことをする人ではありません。認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守る「応援者」です。
あなたも認知症サポーターになりませんか?
開催日時
日 時:令和7年5月27日(火曜日)10時00分~12時00分
場 所:佐伯市役所 6階第2委員会室
費 用:無料
受講者全員に認知症サポーターの証明書及びオレンジリングを配布します。
申 込:5月23日(金曜日)までに電話または申込みフォーム
(外部リンク)からお申し込みください。