佐伯市内の行政機関や薬局、商店、コンビニ等を「熱中症一時休憩所」に指定し、目印となるのぼり旗やポスターを設置しています。気分が悪い時など、暑さをしのぐために「一時休憩所」をご利用ください。
熱中症の予防には、暑さを避けることが大切です。屋外では帽子をかぶる、通気性の良い服を着る、こまめに水分補給をするなど、熱中症対策を常に心がけるようにしましょう。また、めまいや頭痛、立ちくらみなど、熱中症かなと感じたら、涼しいところで休みましょう。症状がひどい場合は、救急車を呼ぶようにしましょう。
佐伯市内一時休憩所(行政機関のみ)
- 佐伯市役所本庁
- 弥生振興局
- 上浦振興局
- 本匠振興局
- 宇目振興局
- 直川振興局
- 米水津振興局
- 鶴見振興局
- 蒲江振興局
- 佐伯教育市民ホール「まな美」
- ふれあいセンター宇目
- 宇目B&G海洋センター
- 宇目コミュニティセンター
- 三浦造船佐伯図書館
詳しくは大分県のホームページをご確認ください。
大分県ホームページ「熱中症に気をつけて!!!」
(外部リンク)
時期
熱中症による救急搬送患者が多くなる6月頃から10月頃のうち、休憩所設置協力施設が対応可能な時期に柔軟に開所します。