皆さん、こんにちは。佐伯市長の冨髙国子です。
いよいよ夏本番を迎え、佐伯市には太陽がまぶしい季節がやってきました。梅雨が明け、本格的な夏の訪れを感じる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
佐伯の夏といえば、やはり豊かな自然を満喫するアクティビティが魅力です。美しい佐伯の海では、瀬会海水浴場、波当津海水浴場、そして元猿海水浴場が海開きを迎えました。透明度の高い佐伯の海で、海水浴やマリンスポーツを存分にお楽しみくださいね。
清流・番匠川では、7月1日に鮎漁が解禁となり、新鮮な鮎が味わえる季節となりました。また、番匠川漁業協同組合の施設内では今年も「鮎のちょんがけ漁」体験
ができます。佐伯ならではの伝統漁法を体験できる貴重な機会です。さらに、豊かな自然の中で楽しむ川遊びや「カヌー体験」
も、この時期におススメなアクティビティです。
その他にも、「かみうら海まつり&日本一短い花火大会(7/26土)」、「エノハつかみ取り体験(8/2土)」、「翔洋丸体験航海~豊後水道クルージング~(8/3日)」、そして「日報海岸岩ガキまつり2025(8月末まで開催中)」など、魅力的なイベントが目白押しです。ぜひご家族、ご友人と一緒に、夏の佐伯を満喫してください。(※イベント一覧(佐伯市観光ナビ):https://www.visit-saiki.jp/events/season)
一方で本格的な夏を迎え、気温も高くなりますので、熱中症対策を万全に、こまめな水分補給を心がけてください。
万が一、ご自宅などで冷房設備が整わない、または一時的に暑さをしのぎたい場合は、ぜひ市が指定するクーリングシェルターをご利用ください。市内の各公共施設などが指定されており、涼しい場所で休憩することができます。熱中症は命に関わることもありますので、無理をせず、上手に活用して、この夏を乗り切りましょう。
佐伯市が誇る豊かな自然と、地域の皆さんの温かい笑顔が輝くこの夏、活気に満ちた佐伯市を共に創っていきましょう。