フォークリフト運転技能講習会(大分労働局長登録番号 第大分3-08号)の実施について
フォークリフト運転技能講習会を次のとおり行います。
1.日時及び会場
フォークリフト運転技能講習会 内容 | 日程 | 講習時間 | 会場 |
---|
学科講習 | 令和7年10月27日(月曜日) | 講習:9時15分~17時45分 学科試験:17時50分~ | 佐伯東地区公民館 (佐伯市蟹田7番10号) |
実技講習 | 令和7年10月28日(火曜日)~10月31日(金曜日) | 第2日目:8時40分~16時50分 第3日目:8時10分~16時50分 第4日目:8時10分~16時50分 第5日目: 8時10分~10時45分 実技試験:10時50分~ | 長瀬橋下駐車場 (番匠川河川敷) |
※普通自動車免許以上の所持が必要です。
※大型特殊免許所有者(一部対象外あり)は、学科講習のみ佐伯市で実施。実技については、大分県労働基準協会(由布市狭間町)で実施します。
2.申込方法
(1)事前連絡
申込期間は、9月16日(火曜日)~10月3日(金曜日)
※定員制限がありますので、市役所商工振興課へ電話で事前連絡をしてください。【電話0972-22-3943】
(定員を超過する場合は、調整をとらせていただく場合があります。)
(2)申込書の提出
事前連絡後、「フォークリフト運転技能講習受講申込書」に必要事項を記載し、次の添付書類と合わせ、市役所商工振興課(佐伯市役所 2階 36番窓口)に提出してください。(記入については、記入例をご参照ください。)
☆記入例
※添付資料※
・写真:カラーで2枚(1枚は申込書に貼付、もう1枚は裏面に氏名を記入して提出)
※写真サイズ 縦3cm、横2.4cm
・運転免許証の表と裏の写し(A4サイズ用紙1枚にコピーして提出)
(3)申込期限
令和7年10月3日(金曜日)※申込書類必着
(4)受講料
・普通自動車免許以上所有者(31Hコース):36,975円(受講料35,100円+テキスト代1,375円+修了証発送料500円)
・大型特殊免許(限定なし)所有者(11Hコース):19,575円(受講料18,200円+テキスト代1,375円)
※実技のみの講習(11Hコース)は、大分県労働基準協会にお問い合わせください。
受講料は、受講者が直接に大分県労働基準協会へ振り込んでください。(振込手数料は、ご負担をお願いします。)
振込期間は、10月10日(金曜日)~10月17日(金曜日)
振込先は、申込届出のときにお知らせします。
3.定員
20人(先着順)