佐伯市トップへ

令和7年「秋の全国交通安全運動」【9月21日~30日】

最終更新日:

令和7年「秋の全国交通安全運動」実施

 

この運動は、交通事故防止の徹底を図ることを目的に、交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけるため実施されます。

 

期間

   令和7年9月21日(日曜日)~令和7年9月30日(火曜日)

 

運動の重点と主な推進項目

◆歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進

 ・反射材用品や明るい衣服を着用しましょう。

 ・横断歩道を渡りましょう。

 ・交通ルールを守りましょう。

 

◆ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進

 ・ながらスマホ、飲酒運転、あおり運転を「しない」「させない」を徹底しましょう。

 ・夕暮れ時は早めにライトを点灯しましょう。

 

◆自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメット着用促進

・乗車用ヘルメットを正しく着用しましょう。

・自転車、特定小型原動機付自転車の交通ルールを理解しましょう。

・自転車安全利用五則を守り安全運転を心がけましょう。

  1.車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先

  2.交差点では信号と一時停止を守って、安全確認

  3.夜間はライトを点灯

  4.飲酒運転は禁止

  5.ヘルメットを着用

    

9月30日(火曜日)は「交通事故死ゼロを目指す日」です

歩行者も、自動車・自転車等に乗る人も、交通ルールを守って事故ゼロへ!


  • 秋の全国交通安全運動(1)
  • 秋の全国交通安全運動(2)


    佐伯市交通安全協議会事務局

    (佐伯市役所総務部総務課内)

    ☎:22-3663


このページに関する
お問い合わせは
(ID:10848)
佐伯市

法人番号 2000020442054
〒876-8585  大分県佐伯市中村南町1-1  
電話番号:0972-22-3111(代表)0972-22-3111(代表)   ファックス:0972-22-3124(代表)  

Copyright(C) City of Saiki,All rights reserved.