モバイルバッテリーや電子たばこなどの小型充電式電池を使用した製品は、強い衝撃により発煙・発火の恐れがあります。通常のごみ収集に混入した場合、火災の原因になりますので、火災事故防止のため、一般家庭で不要となった「リチウム電池等」の回収を実施します。
設置場所
・佐伯市役所 本庁舎1F
・保健福祉総合センター和楽 1F
・エコセンター番匠
・各振興局
回収品目
・リチウム電池等の小型充電式電池
・モバイルバッテリー・バッテリーパック
・小型充電式電池を使用した製品(電子たばこ・ハンディ扇風機など)
注意
※絶縁していないものや、水に濡れているものは入れないでください!
※乾電池やボタン電池、その他の家庭ごみは入れないでください!
※膨張している(ふくらんでいる)ものは、窓口の職員に渡してください!
火災の原因になりますので、必ずご確認ください。