佐伯市トップへ
2025年11月8日 ~ 2025年11月9日

【参加者募集】「サバイバルデイキャンプ」を実施します!

最終更新日:
  • IMG_3247


「サバイバルデイキャンプ」を実施します!
 自然のものを活用して自分たちの力で火をおこし、
自然の中で調達した野草と自分たちで捌いたジビエ肉を調理するサバイバルな体験ができるデイキャンプです。
 スーパーへ行けば、いつでも簡単に食材が手に入る現代。
原点に戻り、自然から命をいただいていること、自然と共に生きていることを再認識できるツアーです。
 ユネスコエコパークに登録された宇目の空気を感じながら、自然体験をしてみませんか?
ご応募お待ちしています!


【日時】
 日程(1) 令和7年11月8日(土曜日) 9時30分から14時まで
 日程(2) 令和7年11月9日(日曜日) 9時30分から14時まで
  ※どちらの日程も内容は同じです。どちらかのみ参加できます。
  ※小雨開催、大雨時中止

【集合場所】
 中岳キャンプ場(佐伯市宇目大字南田原長渕地区 中岳)

【参加料】
 1人 500円

【対象】
 小中高生とその保護者
  ※保護者は1家族につき2名まで

【定員】
 各回20名程度(抽選制)

【持ち物・装備】
 動きやすい服装(長袖・長ズボン)、軍手、タオル、飲み物、帽子、
 履き慣れた運動靴、雨具(カッパ)、その他必要なもの
 (お持ちの場合:キャンプ用食器類、キャンプチェア)

【お申込み】
 申込締切:令和7年10月19日(日曜日)
  ※10月20日(月曜日)に抽選結果をメールでお知らせします。
  ※両日申込みは可能ですが、参加はどちらかの日程のみとなります。
 以下のQRコードまたはURLからお申込みください。

  • IMG_3252

URL:https://docs.google.com/forms/d/1wCcCVV_Ci7AFzcPEXGwMcM0d16sgw3Snl5Wghx-07Bw/viewform?edit_requested=true別ウィンドウで開きます(外部リンク)


※詳しくはチラシをご確認ください


〇ユネスコエコパークとは?
 自然と人間社会の共生を目的に、1976年に国連機関であるユネスコが開始した事業です。
大分県と宮崎県にまたがる6市町は「自然と人とが共生した地域」として国際的に認められ、
平成29年6月14日に「祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク(略称:祖母・傾・大崩BR)」として登録されました。
日本国内でも登録地域は10か所しかありません!
6市町:大分県 佐伯市、竹田市、豊後大野市 / 宮崎県 延岡市、高千穂町、日之影町

このページに関する
お問い合わせは
(ID:10964)
佐伯市

法人番号 2000020442054
〒876-8585  大分県佐伯市中村南町1-1  
電話番号:0972-22-3111(代表)0972-22-3111(代表)   ファックス:0972-22-3124(代表)  

Copyright(C) City of Saiki,All rights reserved.