一人暮らしの高齢者や障がいのある方が、急病など緊急に救助を必要とするとき、緊急通報機器を利用して「コールセンター」に通報すると、事前に登録した協力員や関係機関等に連絡し、速やかに救助、援護を行います。
対象者
- おおむね65歳以上の一人暮らしの身体状況に不安がある方。
- 一人暮らしの重度身体障がい者の方で、1級から3級までの方等。
- 設置には固定電話(回線を含む)が必要です
- 申請には協力員2名の登録が必要です(協力員:利用者の安否確認ができない際に利用者宅まで駆け付けることができる近隣の方)
利用料
無料
利用までの流れ
御利用を希望される方は、地域包括支援センター(佐伯市保健福祉総合センター和楽3階)又は各振興局までご相談ください。
お話を伺った後、申請書(様式第1号)及び調査票(様式第2号)のご記入をいただき、利用の申請を行います。
貸与の決定後、委託業者が機器の設置に伺います、
パンフレット
様式ダウンロード