・”花”L・E・G(レグ)しませんか!!
※”花”L・E・G(レグ)とは花を愛し(Love)、花を(が)楽しみ(Enjoy)、花を(が)育てる(Grow)、活動のことで、佐伯市の造語です。
・”花”いっぱい、でさいきを楽園に!!
市では、花のあるまちづくりを通してうるおいのあるまちづくり、地域コミュニティの推進を図ることを目的に、花苗やプランター等を支給します。
申請対象
市内を活動の拠点とする団体 ※個人名での申請は不可
(例:自治会、商店街、事業者等で2人以上のもの。)
※申請書と完了報告書(写真添付)を提出できること。
※植栽箇所に、団体名及び「佐伯市花のあるまちづくり事業」の文字が入った看板等を設置すること。
※花の植栽及び維持管理ができること。
支給内容
【花苗】
・花壇 :1平方メートル当たり25ポット
・プランター:1基当たり3ポット
1回の申請につき上限300ポットまで
【種子】
・花壇 :1平方メートル当たり1袋
・プランター:1基当たり1袋
1回の申請につき上限10袋まで
【プランター】
・年度につき(前期と後期あわせて)上限50基まで
【園芸用土】
・花壇:1平方メートル当たり1袋
・プランター:4基当たり1袋
1回の申請につき上限20袋まで
※各種、申込多数の場合は、支給数量が少なくなる場合があります。
花苗の種類
・マリーゴールド ・センニチコウ ・ペチュニア ・ベゴニア ・赤サルビア ・青サルビア
※上記の6種類から、希望する花苗を選んでください。
種子の種類
・コスモス ・ルピナス ・アスター ・ひまわり ・松葉牡丹 ・メランポジウム
※上記の6種類から、希望する種子を選んでください。
設置場所
道路、公園、広場等、大勢の人の目にふれる場所で管理者の承諾を得ていること。
※管理者の承諾を得ていない団体へ、花苗等の支給はできません。
申請方法
4月1日(火曜日)から5月2日(金曜日)までに環境対策課または各振興局に申請書を提出して下さい。
※申請書は環境対策課と各振興局地域振興課で配布しています。
※市のホームページからもダウンロードすることも可能です。
(今年度初めて実施する団体は、申請書に実施箇所の写真添付が必要です。)
配達期間
5月中旬から6月中旬に配達予定です。配達日時が決まり次第、電話連絡しますので御了承ください。
申請用紙ダウンロード