受益者分担金・負担金
地区名にある一部表記については、一部地域において未普及地域等が存在するため詳細については下水道課に確認してください。 公共下水道事業負担金負担金は、事業終了後(公共枡を設置後)、供用開始した区域毎に一斉賦課・徴収します。 負担金
地区名 | 金額 | 供用開始 |
中央(西谷・大手・花園・中央・船頭町・内町・本町・城東・馬場・山手・万年・朝日・汐見・中川一部・太平・塩屋・西中・東中・北中・常盤・臼坪・蟹田) | 1平方メートル×430円 | S62.4.1 |
駅前(平野・駅前・田の浦・葛港・日の出) | 1平方メートル×500円 | H3.4.1 |
長島(東・長島・来島・中の島・鶴谷一部・興人・野岡・中江) | 1平方メートル×550円 | H2.12.1 |
女島(中川一部・女島一部・新女島一部) | 1平方メートル×550円 | H5.2.19 |
城南・池船 | 1平方メートル×500円 | H19.3.29 |
鶴望(星宮・藤原・藤望・大東・白方・若宮・桝形) | 1平方メートル×450円 | H29.8.1 | 特定環境保全公共下水道事業分担金上浦、蒲江地区の分担金は、事業終了後(公共枡を設置後)、供用開始した区域毎に一斉賦課・徴収します。 鶴見地区の分担金は、接続(新規加入)時に賦課・徴収します。 分担金
地区名 | 金額 | 供用開始 |
上浦(津井・浅海井) | 84,600円 | H12.4.1 |
鶴見(松浦) | 90,000円 | H9.3.31 |
蒲江(蒲江) | 75,000円 | H24.4.1 | 農業集落排水事業分担金分担金は、事業終了後(公共枡を設置後)、供用開始した区域毎に一斉賦課・徴収します。 分担金
地区名 | 金額 | 供用開始 |
佐伯(長良) | 100,000円 | H11.4.1 |
佐伯(長谷) | 160,000円 | H17.4.1 |
佐伯(大野谷) | 150,000円 | H15.4.1 | 農業集落排水事業負担金負担金は、接続(新規加入)時に賦課・徴収します。 負担金
地区名 | 金額 | 供用開始 |
弥生(井崎) | 50,000円 | H2.4.1 |
弥生(谷口) | 50,000円 | H12.4.1 |
弥生切畑(尾岩・細田・平井) | 50,000円 | H20.7.14 |
弥生切畑(深田・須平) | 50,000円 | H21.6.1 |
弥生切畑(門田・久土・祇園) | 50,000円 | H21.9.1 |
弥生切畑(江良・久保・石内・提内) | 50,000円 | H21.9.1 |
宇目(小野市) | 50,000円 | H12.4.1 |
宇目(千束) | 50,000円 | H15.4.1 |
直川(久留須) | 250,000円 | S61.4.1 |
直川(赤木) | 250,000円 | H5.4.1 | 漁業集落排水事業分担金分担金は、事業終了後(公共枡を設置後)、供用開始した区域毎に一斉賦課・徴収します。 分担金
地区名 | 金額 | 供用開始 |
佐伯(荒網代) | 130,000円 | H15.4.1 |
米水津(宮野浦) | 70,000円 | H21.4.1 |
上浦(浪太) | 84,600円 | H24.7.1 | 漁業集落排水事業負担金負担金は、接続(新規加入)時に賦課・徴収します。 負担金
地区名 | 金額 | 供用開始 |
上浦(夏井) | 84,600円 | H12.4.1 |
上浦(蒲戸・福泊) | 84,600円 | H15.3.31 |
上浦(長田) | 84,600円 | H17.3.31 |
鶴見(吹) | 90,000円 | H9.3.31 |
鶴見(有明) | 90,000円 | H15.3.1 |
鶴見(大島) | 90,000円 | S62.4.1 |
鶴見(梶寄) | 90,000円 | H4.6.1 |
鶴見(羽出) | 90,000円 | H10.6.1 |
鶴見(中越) | 90,000円 | H12.3.31 |
鶴見(丹賀) | 90,000円 | H15.6.1 |
蒲江(楠本) | 50,000円 | H13.3.31 | 小規模集合排水処理事業分担金分担金は、接続(新規加入)時に賦課・徴収します。 分担金
地区名 | 金額 | 供用開始 |
鶴見(猿戸) | 90,000円 | H16.3.31 |
鶴見(広浦) | 90,000円 | H16.3.31 |
鶴見(下梶寄) | 90,000円 | H17.3.31 |
|