佐伯市トップへ

市章、位置・地勢、人口・世帯

最終更新日:

市章

佐伯市の頭文字「S」を図案化したもので、緑豊かな山々と清流、豊饒の豊後水道にあって、市民が連携し、歴史や文化を大切にしながら未来へ向かっていくことを表しています。

  • 佐伯市市章





位置・地勢

大分県の南東部に位置し、北は津久見市、西は臼杵市及び豊後大野市、南は宮崎県境に接しています。南部から西部にかけては「祖母傾国定公園」の一角をなす山々に囲まれ、東部は遠くに四国を望む豊後水道に面し、「日豊海岸国定公園」に指定されてる約270kmに及ぶ美しいリアス式海岸が続いています。
年間平均気温は16度前後と温暖な気候で、冬でも積雪はほとんどありません。
また、九州有数の清流・番匠川をはじめ多くの支流も有し、豊かな水に恵まれた地域でもあり、市の中心地はその番匠川の河口に広がる沖積平野にあります。


●面積:903.14平方キロメートル(九州で一番広い市です)【大分県統計年鑑・市町村地目別面積(R5)】
 (耕地2.0%/林野87.2%/宅地1.6%/その他9.2%)
●位置:東経131度54分00秒 北緯32度57分35秒【出典 国土地理院】


人口・世帯

人口・世帯【令和2年国勢調査確報値】

●人口数:66,851人
●世帯数:28,716世帯

このページに関する
お問い合わせは
(ID:3204)
佐伯市

法人番号 2000020442054
〒876-8585  大分県佐伯市中村南町1-1  
電話番号:0972-22-3111(代表)0972-22-3111(代表)   ファックス:0972-22-3124(代表)  

Copyright(C) City of Saiki,All rights reserved.