佐伯市トップへ

人権に関する相談窓口

最終更新日:

人権に関することでお悩みの場合は、ひとりで抱え込まずご相談ください。 

相談窓口一覧表


相談窓口一覧表
  人権問題   分野別       相談内容  受付時間      相談窓口 電話番号       場  所       
人権・部落差別問題人権相談部落差別をはじめとするあらゆる差別について月~金
(祝祭日除く)
8時30分~17時
総務課22-3085佐伯市中村南町1番1号
市役所本庁舎5階
        〃人権・部落差別
教育相談
人権・部落差別教育に関すること月~金
(祝祭日除く)
8時30分~17時
学校教育課
社会教育課
22-4670
22-3245
佐伯市中村東町6番9号
まな美1・2階
女性の人権問題女性のためのなんでも相談
(DV全般相談)
女性のためのなんでも相談月~金
(祝祭日除く)
8時30分~17時
総務課22-3085佐伯市中村南町1番1号
市役所本庁舎5階
        〃DV相談
(18歳までの子どもがいる場合)
DV相談(子どもに関することを含む)月~金
(祝祭日除く)
8時30分~17時
こども福祉課22-3976佐伯市中村南町1番1号
市役所本庁舎2階
        〃健康相談女性の健康に関する相談月~金
(祝祭日除く)
8時30分~17時
健康増進課23-4500佐伯市向島1丁目3番8号
和楽1階
子どもの人権問題児童虐待相談児童虐待に関する相談月~金
(祝祭日除く)
8時30分~17時
こども福祉課22-3976佐伯市中村南町1番1号
市役所本庁舎2階
       〃教育相談いじめ、不登校等学校生活に関すること月~金
(祝祭日除く)
8時30分~17時
学校教育課22-4670佐伯市中村東町6番9号
まな美2階
障がい者の人権問題障がい者虐待相談障がい者への虐待や差別の解消に関する相談24時間障がい福祉課
(障がい者虐待防止センター)
22-5570佐伯市中村南町1番1号
市役所本庁舎2階
高齢者の人権問題高齢者権利擁護相談高齢者虐待防止、困難事例対応等、高齢者の権利擁護に関する相談月~金
(祝祭日除く)
8時30分~17時
高齢者福祉課
(地域包括支援センター)
23-1632佐伯市向島1丁目3番8号
和楽3階
医療をめぐる人権問題感染症等に関する相談HIV感染症・エイズ、感染症等に関する相談月~金
(祝祭日除く)
8時30分~17時
大分県南部保健所22-0562佐伯市向島1丁目4番1号


 

その他の相談窓口


コロナ差別による人権相談窓口のご案内

 法務省人権擁護局では、コロナウイルスに関係した不当な差別やいじめ等の人権問題について相談を受け付けています。

 法務省ホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)

様々な人権問題に関するインターネット相談

 インターネット人権相談別ウィンドウで開きます(外部リンク)

  • インターネット人権相談QRコード


様々な人権問題に関する相談「みんなの人権110番」

 「みんなの人権110番」別ウィンドウで開きます(外部リンク)
 【受付時間】 平日8時30分~17時15分
 【電話番号】 0570-003-110

いじめ・虐待など子どもの人権の相談「子どもの人権110番」

 「子どもの人権110番」別ウィンドウで開きます(外部リンク)
 【受付時間】 平日8時30分~17時15分
 【電話番号】 0120-007-110

セクハラ・家族暴力など女性の人権の相談「女性の人権ホットライン」

 「女性の人権ホットライン」別ウィンドウで開きます(外部リンク)
 【受付時間】 平日8時30分~17時15分
 【電話番号】 0570-070-810

外国語での人権の相談「外国語人権相談ダイヤル」(10言語対応)

 「外国語人権相談ダイヤル」別ウィンドウで開きます(外部リンク)
 【受付時間】 平日9時00分~17時00分
 【電話番号】 0570-090-911


障がい者差別に関する相談窓口「つなぐ窓口」

 「つなぐ窓口」別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 【受付時間】 10時00分~17時00分 週7日(祝日・年末年始除く)

 【電話番号】 0120-262-701

 【メール】  info@mail.sabekai-tsunagu.go.jp


SNS相談 ~大分県こころの相談/LGBT等相談~

 【受付時間】 毎週水曜日・金曜日 19時00分~22時00分


 どちらの相談もSNS(チャット)で相談する場合、

 リンク先(https://line.me/R/ti/p/%40913kaiae別ウィンドウで開きます(外部リンク))をクリックして、LINEのページに移動してください。その後、LINEの友達登録をし、上記の利用時間中に『相談する』を選択してください。選択すると大分県チャット相談に移動します。


 LGBT等相談は、電話とメールでも受付しています。

 専 用 電 話 070-4793-4407 (相談時間はお一人1回:最大30分を目安とします。)

 メールアドレス madoguchi-oita13710@au.com (回答は相談開設日のみとなります。)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:3234)
佐伯市

法人番号 2000020442054
〒876-8585  大分県佐伯市中村南町1-1  
電話番号:0972-22-3111(代表)0972-22-3111(代表)   ファックス:0972-22-3124(代表)  

Copyright(C) City of Saiki,All rights reserved.