佐伯市トップへ

リチウムイオン電池の分別にご協力を

最終更新日:

火災の原因となる、リチウムイオン電池の分別にご協力を


リチウムイオン電池は破損・変形により発熱、発火する危険性が高く、ごみ収集車やごみ処理施設内での火災につながる恐れがあります。もえないごみとして出す場合は、機器からリチウムイオン電池などの小型充電式電池をはずしてから出してください。

 なお、リチウムイオン電池などの小型充電式電池はリサイクルできますので、販売店にお問い合わせいただくか、協力店のリサイクルボックスへ入れ、分別にご協力をお願いします。

一般社団法人 JBRCリサイクル協力店検索ページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)

小型充電式電池が使用されている主なものとして、携帯電話、スマートフォン、モバイルバッテリー、電子機器のバッテリー、デジタルカメラ、ハンディクリーナ、電動工具などがあります。

  • ニッケル水素電池
  • ニカド電池とリチウムイオン電池



〇火災の原因となるその他のごみ

スプレー缶、カセット式ガスボンベは、中身を使い切った後、屋外で穴を2か所あけて燃えないごみに。

ライターは、中身を使い切った後、水に一晩浸けてから燃えるごみに。




このページに関する
お問い合わせは
(ID:3328)
佐伯市

法人番号 2000020442054
〒876-8585  大分県佐伯市中村南町1-1  
電話番号:0972-22-3111(代表)0972-22-3111(代表)   ファックス:0972-22-3124(代表)  

Copyright(C) City of Saiki,All rights reserved.