佐伯市トップへ

佐伯市行政経営推進プラン(後期プラン)

最終更新日:

佐伯市行政経営推進プラン(後期プラン)について

 本市を取り巻く財政運営をはじめとした様々な課題を乗り越えるため、行財政改革の視点を「管理型から経営的視点を加えた行政運営へ」とし、「将来世代への過度な負担を残さない持続可能な財政基盤の確立」を目指し行財政改革に取組んできました。
 令和6年度に佐伯市行政経営推進プランの前期プランが終了することに伴い、前期プランの検証を行い、これまでの取組の方向性を引き継ぎながら、近年の社会情勢や市民ニーズを踏まえ、令和7年度からの新たな行財政改革の指針として、後期プランを策定しました。

計画期間

    令和7年度から11年度まで

計画目標

    令和11年度末の財政調整用基金残高を50億円以上保有する

計  画



進捗状況について

 プランの取組を着実かつ計画的に実施するため、具体的な取組項目やスケジュールを実施項目として定め、適正な進行管理に努めます。実施項目に記載された取組項目はPDCA(計画・実行・評価・改善)サイクルに基づき進行管理し、毎年度、進捗状況や成果を取りまとめ、「行財政改革推進本部」で検討の上、「行財政改革推進委員会」及び「市議会」へ報告し、助言等をいただきながら、行財政改革を推進していきます。また、進捗状況につきましては随時公表を行うこととしています。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:3847)
佐伯市

法人番号 2000020442054
〒876-8585  大分県佐伯市中村南町1-1  
電話番号:0972-22-3111(代表)0972-22-3111(代表)   ファックス:0972-22-3124(代表)  

Copyright(C) City of Saiki,All rights reserved.