当日は参加者9名で、天候にも恵まれて楽しく登山を行いました。
山頂のアケボノツツジがちょうど見ごろだったので、お昼ご飯を食べながら展望や綺麗な花の様子を楽しみました。
------------------------------------------------------------------------
標高1,386mの夏木山では、四月下旬~ゴールデンウィーク前後の時期になると、九州固有種とされるツクシアケボノツツジという花が見ごろになります。今回は、そんな夏木山の登山道をご紹介するイベントです。
通常、休憩を含めて片道2時間程度の山ですが、今回は2時間半程度を想定し、ゆっくりとしたペースで登るよう予定しています。
ガイドさんはいませんが、山頂では宇目の名産品である紅茶や、コーヒーなどでおもてなしも行います。
いっしょに登ろう!夏木山アケボノツツジ鑑賞登山
日時:2021年4月25日(日曜日) 8時集合16時解散予定
集合場所:宇目エコパークセンター(道の駅宇目 うめりあ横)
定員人数:10名程度(最小催行人数:3名)
持ち物:動きやすい服装(トレッキングシューズ推奨)、帽子、昼食、飲み物、タオル、リュック
※マットやストックなどを受付の際に無料レンタルします。必要な方は、ご自身でお持ちあがり下さい。
※昼食の際に、カップ麺やカップスープ用にお湯を沸かします。
その他詳細については、添付のチラシをご参照ください。
■お申込み・お問い合わせ
佐伯地域ユネスコエコパーク推進協議会(事務局:佐伯市役所エコパーク推進室)
電話番号:0972-25-4118
メールアドレス: saiki.br.promotion@gmail.com
■夏木山紹介動画(2019年作成)