社会資本整備総合計画
社会資本整備総合交付金は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金です。
地方公共団体等が「社会資本総合整備計画」を作成したときは、これをインターネットの利用によって公表することとなっています(社会資本整備総合交付金交付要綱第10の1)。
以下に、佐伯市の社会資本整備総合計画を記載します。
深島・屋形島航路待合所等建築による離島振興事業
深島・屋形島航路待合所等建築による離島振興事業とは、渡航者等の安全性の確保と交流人口の増加により、離島ならではの観光や産業の振興を図るため、深島・屋形島航路待合所等を建築するものです。
【添付1】
深島・屋形島航路待合所等建築による離島振興事業(PDF:7.5キロバイト) 
【添付2】
事前評価(PDF:2.9キロバイト) 
佐伯市宅地耐震化推進事業(防災・安全)
宅地耐震化推進事業とは、大地震等における大規模盛土造成地の滑動崩落による被害を軽減するため、変動予測調査及び滑動崩落防止対策を推進するものです。