女性に対する暴力の根底には、女性への人権の軽視があります。女性に対する暴力根絶のシンボルである「パープルリボン」にちなみ、情報提供や意識啓発を図ることを目的に、「パープルリボン」啓発展示を行います。
と き 令和4年11月17日(木曜日)~24日(木曜日)
ところ さいき城山桜ホール1階アートプラザ
内 容 パープルバルーンによるライトアップ、相談先情報、啓発ポスター・チラシ、資料、暴力に関するシールアンケート、パープルライト
アップ協賛企業紹介
~ パープルリボンには、女性に対するあらゆる暴力をなくしていこうとのメッセージが込められています ~
性暴力・性犯罪・DVの相談はこちらに
【性暴力被害相談電話(全国共通) #8891(早くワンストップ)】
【性犯罪被害相談電話(全国共通) #8103(ハートさん)】
【DV相談電話(全国共通) #8008】
SNSでの相談も可能です。
【性暴力に関するSNS相談 Cure Time(キュアタイム)
(外部リンク)】
「女性の人権ホットライン」強化週間
「女性に対する暴力をなくす運動」期間中、下記の日程で受付時間を延長し、相談を受け付けています。
職場でのいじめ、ストーカー、セクシュアル・ハラスメント、DVなど、ひとりで悩まず相談してください。
【期 間】 令和4年11月18日(金曜日)~24日(木曜日)
【受付時間】 平日:8時30分~19時00分 / 土日:10時00分~17時00分
【相談電話】 0570-070-810