後期第3回講座について
後期第3回講座は、熊本県立大学特別教授の島谷幸宏氏をお迎えして、「持続的な社会構築のための流域治水の展開」というタイトル
で実施されます。
温暖化に伴う豪雨災害のリスクが高まる中で、新たな治水方式である流域治水とはどのような治水なのか。また、流域治水対策を実施
するときに、環境保全・小水力発電・産業創成などをどのように掛け合わせ持続的社会の構築を目指すことができるのかを、具体例を
挙げ解説します。
初めての方でも受講可能ですので、関心のある方は是非お申込みください。
申し込み方法
運営団体「地元学の会」に直接お申込みください。
Google申込フォーム
(外部リンク) または、
メール本文に「市民大学講座 第〇回受講希望」と本文に記入しsaiki.jimotogaku【アット】gmail.com へメールをお送りください。
(【アット】を@にしてください)
※「地元学の会」とは・・・
「ないものねだりをやめて、あるものを探し、地域の持っている力、人の持っている力を引き出し、
あるものを新しく組み合わせ、ものづくり、生活づくり、地域づくりに役立てていく」という
熊本県水俣市で生まれた思想を軸に市民大学講座を運営する団体です。
問い合わせ
佐伯市戸穴1304-1 地元学の会 事務局
電話 0972-48-9293
メール saiki.jimotogaku【アット】gmail.com