佐伯市には以下の3つの奨学金制度があります。
佐伯市奨学金 ※令和5年度申込期間終了
経済的理由などにより修学困難な方を対象に、奨学資金の貸付を行います。
毎年4月が申込期間となります。詳しくは市報やホームページでお知らせします。
□貸付金額…(月額)1万6,000円~3万8,000円
※学校区分(高校・短期大学・大学など)や自宅・自宅外により貸付金額が異なります。
□対象者…高校、高等専門学校、短期大学、大学等に在籍する人で、佐伯市に1年以上住所を有する人または1年以上住所を有する人の子
佐伯市給付型奨学金 ※令和5年度申込期間終了
市内在住の方からいただいた寄附金により、返還不要の奨学金制度を設けています。
大学・短期大学・専修学校専門課程に入学した1年生を対象に、1人あたり10万円を給付します。
毎年4月~5月末が申込期間となります。詳しくは市報やホームページでお知らせします。
□給付金額…1人当たり10万円
□対象者…大学・短期大学・専修学校専門課程に入学した1年生で、経済的理由により修学困難な方
※成績や家計基準などの審査があります。
奨学金の返還を支援します ※令和5年度申込期間終了
佐伯市内の企業等に就職し、佐伯市に住む方を対象に、奨学金の返還支援を行います。
毎年4月~5月末が申込期間となります。詳しくは市報やホームページでお知らせします。
□返還支援額…借入金の5分の4(最大160万円 ※大学生の場合)
□対象者
(1)大学等で奨学金の貸与を受け、奨学金の返還を予定している方
(2)申請時に30歳以内で、佐伯市内に住民票がある方
(3)令和2年4月以降に佐伯市内の企業等に正規雇用されている方 等