風水害による災害ごみの処理方法について
台風等の風水害(床上浸水など)により発生した災害ごみの分け方・出し方は以下のとおりです。
●分け方…以下の種類に分けてください【※日常ごみ等を除きます】
(1)燃えるごみ → 被災時の浸水等により汚れた衣類など
(2)燃えないごみ → 被災により破損した陶器や汚れた布団、毛布など
(3)粗大ごみ → 被災により使えなくなった家具、畳など
(4)特定家電 → 被災により故障したテレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機・乾燥機
●出し方…以下の方法で出してください
(1)地区が指定する仮置き場(※
区長さんへ相談)
(2)エコセンター番匠へ運ぶ(※身分証明書(運転免許証等)、 罹災〔りさい〕証明などが必要)
※詳細は↓こちらのPDFファイルをご確認ください。