佐伯市トップへ

災害に強い水道施設づくり

最終更新日:

 水道課では、南海トラフ巨大地震等の発生に備え、水道管路等の被害を最小限に抑える取り組みや、災害発生後の対応を迅速かつ効率的に行うための施設整備など、様々な対策を行っています。ここでは、水道課が取り組んでいる災害対策の一部を紹介します。

災害に強い施設・システムの整備

 地震などの災害が発生した場合の被害を最小限に抑えるため、事前に水道施設の耐震化を行い、災害に備えています。

水道施設の耐震化
 地震による水道施設の被害を最小限に抑えるため、重要施設の耐震化を進めています。また、老朽化した水道管を下の写真のように地震に強い水道管(耐震管及び耐震適合管)に入れ替える更新工事を計画的に進めています。
※耐震管とは、地震の際でも継手の接合部分が離脱しない構造の管のことです。
※耐震適合管とは、耐震管以外でも管路が布設された地盤の状況等を勘案すれば耐震性があると評価される管のことです。

地震に強い水道管に布設替えしている状況

地震に強い水道管に布設替えしている状況:GX形ダクタイル鉄管施工状況



水系の多系統化

 水道課では、九州一広い市域を有する中で、水系(水源及び配水池など)が複数ある利点を活かし、水道水をお届けする経路(ルート)を相互につないでいる地域があります。地震などの災害により、水道施設に被害が生じても、別の水系から水道水を融通することで、断水の影響を最小限にすることができます。

発災後の対応
 水道施設に被害が生じた場合の対応を迅速かつ効率的に行うため、応急給水施設の整備などを進めています。

給水車

水道水を運ぶ給水車の写真

 災害時には、病院などの重要給水施設や応急給水拠点等へ水道水を運ぶことができる給水車を配備しています。

  給水車(3t)         1台
  応急給水車(2tダンプトラック)1台



注水補給基地 

注水補給基地

給水車等へ水道水を補給する施設を整備しています。災害時には、この注水補給基地で水道水を補給し、各給水拠点(組立式仮設水槽等)に水道水を運びます。
 佐伯市総合運動公園内(防災倉庫横) 1か所


組立式仮設水槽

組立式仮設水槽

1000L貯水できる組立式の仮設水槽(タンク)を配備しています。災害時には、この仮設水槽を応急給水拠点として被災箇所に設置します。給水車から水道水を補給することで、場所を選ばずに効率的に給水活動を行うことができます。





 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:8724)
佐伯市

法人番号 2000020442054
〒876-8585  大分県佐伯市中村南町1-1  
電話番号:0972-22-3111(代表)0972-22-3111(代表)   ファックス:0972-22-3124(代表)  

Copyright(C) City of Saiki,All rights reserved.