『3名募集!』佐伯市地域おこし協力隊(地域振興課・観光国際交流課・弥生振興局)各々1名募集します! 最終更新日:2025年4月16日 『3名募集!』佐伯市地域おこし協力隊(地域振興課、観光・国際交流課、弥生振興局)各々1名募集します! 本市は、将来にわたり持続可能なまちを創るため、「経済・社会・環境」の3つの側面に配慮した取組(佐伯版SDGs)を推進しており、さいきオーガニックシティ「人と自然が共生する持続可能なまち(循環型共生社会)」の実現を目指しています。 本市では、現在7人の地域おこし協力隊が有機農業の実践、漫画による情報発信、特産品開発や地域振興、空き家バンクなどに取り組んでいます。また、18人のOB・OGが任期満了後も本市に定住し、農業や漁業、食育活動、ゲストハウス、シェアハウスの経営、有機農業などで活躍しています。平成29年度以降に退任した方の定住率は、63.6%となっています。 (1) 佐伯市について(R7.4)(PDF:1.72メガバイト) (2) 募集要項(R7.4)(PDF:7.1メガバイト) (3) 1 募集内容に関する詳細事項(地域振興課)(PDF:1.3メガバイト) 2 募集内容に関する詳細事項(観光・国際交流課)(PDF:1.52メガバイト) 3 募集内容に関する詳細事項(弥生振興局)(PDF:1.18メガバイト) (4) 佐伯市地域おこし協力隊隊員委嘱に関する合意書(R7.4)(PDF:710.3キロバイト) (5) 個人情報取扱特記事項(R7.4)(PDF:97キロバイト) 参 考 ・佐伯市地域おこし協力隊 Facebookページ(外部リンク)申込受付期間 令和7年4月16日(木曜日)~令和7年6月2日(月曜日)まで ※6月2日(月曜日)必着活動開始日 令和7年8月1日から(※原則8月1日からの着任となりますが、特別な理由がある場合、市との協議により着任日を延期する場合があります。)応募方法 (1) 応募用紙(R7.4)(PDF:1.1メガバイト) 応募用紙(R7.4)(ワード:30.5キロバイト) (2)活動計画書(様式任意) (3)住民票(抄本)1通(直近3か月以内のもの。本籍、世帯主、マイナンバー必要なし) 持参・郵送・メール送信の何れかで、上記(1)~(3)を提出してください。 また、メールで応募する場合、(3)については写真撮影したものを送信して下さい。問い合わせ先 ◇地域振興課 ふるさと振興係 TEL 0972-22-3033【各募集に係る詳細事項(ミッション等)について】 ◇地域振興課 ふるさと振興係 TEL 0972-22-3033 ◇観光・国際交流課 文化・スポーツツーリズム推進係 TEL 0972-22-3114 ◇弥生振興局 地域振興・市民サービス係 TEL 0972-46-1111