工事関係者 各位
平素より佐伯市土木行政に対しご協力いただき、御礼申し上げます。
今般、標記ことについて、建設業の働き方改革を推進する観点から九州地方整備局を中心に、九州各県の自治体において「工事関係書類の様式の統一化」を図ることで、事業者様に係る負担を軽減させるため、下記のとおり関係書類の一部を統一様式へ変更しました。
なお、今回は大分県が変更した様式について主な対象としています。
※令和6年5月1日から変更後の書類の使用をお願いいたします。
新旧対照表
1 改正内容
(1)佐伯市公共工事請負契約約款運用基準に関する様式について
ア 請負代金内訳書(様式第1号(第3条関係)(その1)建築関係工事用)
イ 請負代金内訳書(様式第1号(第3条関係)(その2)土木関係工事用)
ウ 工程表(様式第2号(第3条関係)(その1)
エ 変更工程表(様式第2号(第3条関係)(その2))
オ 工期延長変更請求書(様式第10号(第21条関係))
カ 工事完成通知書(様式第14号(第31条関係)(その1))
キ 修補完了通知書(様式第16号(第31条関係))
ク 中間前金払認定請求書(様式第19号(第35条関係))
ケ 出来形確認請求書(様式第21号(第38条関係))
新規追加様式
コ 指定部分に係る工事完成通知書(様式第14号(第31条関係)(その2))
(2)大分県の「主任技術者等選任通知事務処理要領」に関する様式について
ア 現場代理人等通知書(別記様式1)
イ 現場代理人等変更通知書(別記様式1の2)
(3)規約等の様式指定となっていない任意及び参考様式について
ア 請求書(請負金等)
令和6年5月31日に再改正いたしました。
イ 指定部分引渡書
ウ 課税事業者届出書 ※変更点は押印廃止のみ
エ 免税事業者届出書 ※変更点は押印廃止のみ
オ 建退共証紙購入(当初・変更)申告書 ※変更点は押印廃止のみ
2 施行及び使用期日
令和6年5月1日から施行及び使用する。
(なお、同日前に締結した契約についても施行日から適用及び使用する。)