佐伯市トップへ

令和7年度「無料人権なんでも相談所」について

最終更新日:

 人権問題などの心配事や困っていることで悩んでいませんか。そのような悩みを1人で悩まず、人権擁護委員に相談してみませんか。1人では、気づかなかった解決方法が見つかるかもしれません。


1、特設無料相談

●日及び場所

 場所 令和7年6月13日(金曜日)令和7年12月5日(金曜日) 
佐伯地区公民館(実習室)開設ー 
下堅田地域コミュニティセンター(会議室)開設ー 
渡町台地域コミュニティセンター(集会室) ー 開設 
西上浦地域コミュニティセンター(会議室) ー 開設
上浦地域コミュニティセンター(相談室)開設開設 
弥生保健センター(相談室) 開設開設 
本匠地域コミュニティセンター(研修室) 開設ー 
本匠地域コミュニティセンター西分館(図書室) ー 開設 
宇目保健センター(多目的ホール) 開設開設 
直川地域コミュニティセンター(青年婦人室) 開設開設 
鶴見地域コミュニティセンター(応接室) 開設開設 
米水津地域コミュニティセンター(第1会議室) 開設開設 
蒲江地域コミュニティセンター(会議室)開設開設 

●時間  9時30分~12時00分


2、常設無料相談

●日 時 毎週月曜日 午前9時00分~16時00分(祝日は除く)

●場 所 大分地方法務局佐伯支局(佐伯市野岡町2丁目13番25号)


●相談料は無料

●秘密は厳守します。予約は必要ありませんので、お気軽にご利用ください。


お問合せ先 

大分地方法務局 佐伯支局 TEL 0972-24-0772

このページに関する
お問い合わせは
(ID:9317)
佐伯市

法人番号 2000020442054
〒876-8585  大分県佐伯市中村南町1-1  
電話番号:0972-22-3111(代表)0972-22-3111(代表)   ファックス:0972-22-3124(代表)  

Copyright(C) City of Saiki,All rights reserved.