佐伯市トップへ

統計調査員を募集しています

最終更新日:

佐伯市では、各種統計調査業務に従事してくださる方を募集しています。
  

統計調査員とは

統計法に基づく統計調査において、世帯や事業所・企業などの調査対象を訪問し、調査票の記入依頼や回収・点検・整理といった、統計調査の仕事の中でも基本的かつ重要な部分を受け持っていただく方を「統計調査員」といいます。

調査員の仕事内容

 1.調査員説明会への出席
 2.担当調査区の範囲と調査対象の確認
 3.協力の依頼と調査書類の配布
 4.記入された調査票の回収
 5.回収した調査票の点検・整理
 6.調査書類の提出

統計調査員の身分と待遇

 調査員は調査が実施されるごとに任命される非常勤の公務員です。そのため、調査で知りえた情報を人に漏らしてはならない守秘義務が課せられています。
 また、調査活動中に災害にあった場合は、公務災害補償が適用されます。
 なお、調査員には調査活動に従事した労働対価として報酬が支払われます。報酬の額は、調査の内容や受持ちの件数等により異なります。

調査員として登録できる方

・20歳以上の方で、調査の趣旨を理解し、責任を持って調査業務を遂行できる方
・調査業務に従事し得る時間的余裕を有し、かつ、支障なく業務を完了することができる方
・警察・税の賦課徴収の事務に従事していない方
・選挙に直接関係のない方
・反社会的勢力の一員若しくは反社会的勢力と密接な関係のない方
・守秘義務を遵守できる方

仕事のご案内

 調査実施前に調査内容について市から調査員の方へ御連絡し、調査への従事が可能であれば仕事を依頼します。
 ※年度によって調査の実施数が異なるため、必要な調査員数も異なります。
 ※年間を通じて統計調査員の仕事があるとは限りません。
 ※自宅周辺以外や複数の地域を担当していただく場合があります。

応募方法

 応募は随時受け付けております。

 以下に掲載している二次元コードまたはURLから入力フォームにアクセスし、必要事項を入力してください。

  二次元コード ダウンロード  URL:https://logoform.jp/form/d9LC/694903


 なお、電話で応募される方は、住所・氏名・年齢など登録に必要な項目を聞き取りしますので、総務課総務・人権・男女共同参画係まで御連絡ください。


令和7年に実施する主な統計調査

❖令和7年国勢調査
 令和7年10月1日を基準日として国勢調査が実施されます。
 この調査は、日本に住んでいる全ての人と世帯を対象とした最も重要な統計調査です。

国勢調査の調査員を募集します

  1.佐伯市令和7年国勢調査員募集要項(PDF:67.8キロバイト) 別ウインドウで開きます

 【活動内容】
  ・担当調査区の確認
  ・各世帯で調査の説明、調査票の配布
  ・回答確認リーフレットの配布、調査票の回収
  ・回収した調査票の整理・提出

【活動時期】
  令和7年8月下旬~10月下旬 ※予定

  【申込方法】
  総務課及び各振興局地域振興課に備え付けているほか、市のホームページに掲載している募集要項をご覧の上、受付窓口又はオンラインで
  申し込んでください。

  以下に掲載している二次元コードまたはURLから入力フォームにアクセスし、必要事項を入力してください。

    二次元コード ダウンロード  URL:https://logoform.jp/form/d9LC/694903

 

 【申込期限】 令和7年6月4日(水曜日)まで


  調査員募集用リーフレット_カラー_表 調査員募集用リーフレット_カラー_裏


 【連絡先】佐伯市役所 総務課 総務・人権・男女共同参画係  電話番号0972-22-3663


このページに関する
お問い合わせは
(ID:9603)
佐伯市

法人番号 2000020442054
〒876-8585  大分県佐伯市中村南町1-1  
電話番号:0972-22-3111(代表)0972-22-3111(代表)   ファックス:0972-22-3124(代表)  

Copyright(C) City of Saiki,All rights reserved.