佐伯市トップへ

生ごみキエーログループ募集中

最終更新日:

生ごみキエーログループを募集します

 清掃課では家庭から出る生ごみの減量化推進を目的に生ごみ処理容器の普及率向上を目指しています。

 今年度はミニキエーロを市内在住の3世帯以上のグループに支給する「生ごみキエーログループ事業」を実施します。

 みんなで生ごみの減量にチャレンジしましょう!

内容

市内に居住する3世帯以上のグループを対象に、生ごみ処理容器ミニキエーロを1世帯につき1個支給

数量

100個 ※先着順[無くなり次第終了]

募集対象

以下のいずれにも該当する人

・市内に居住する3世帯以上のグループ

・ミニキエーロを自宅に設置し生ごみを自家処理できる人

・使用に関するアンケート調査などに協力できる人

  • ミニキエーロ画像2

    ミニキエーロ ※土(40~60L)を入れて使用

  • ミニキエーロ画像1

    奥行60cm×幅65cm×高さ45cm


手続き

(1)清掃課(エコセンター番匠)または環境対策課、各振興局にて申請書とグループ名簿を記入し提出する。

(2)自宅に決定通知書が届く。

(3)指定の場所でミニキエーロを受取り、グループ員に配布する。

(4)ミニキエーロ使用後にアンケートを提出する。

※ミニキエーロはアンケート提出後もご使用いただけます。

※職員による使用についての説明会も開催可能です。開催を希望される場合は清掃課庶務係までご連絡ください(☎22-3984)。


使い方動画のご紹介

 ミニキエーロの使い方はコチラ↓の動画で説明していますので、ぜひご覧ください。

 地域おこし系YouTuberウッチー社長×エコ博士(ひろし)「ミニキエーロの使い方」

 二次元コード   https://youtu.be/H7lGx16by2A


  • 1670201383471



このページに関する
お問い合わせは
(ID:9643)
佐伯市

法人番号 2000020442054
〒876-8585  大分県佐伯市中村南町1-1  
電話番号:0972-22-3111(代表)0972-22-3111(代表)   ファックス:0972-22-3124(代表)  

Copyright(C) City of Saiki,All rights reserved.