生ごみトラッシュモニターを募集します
清掃課では家庭から出る生ごみの減量化推進を目的に生ごみ処理容器の普及率向上を目指しています。
昨年度に引き続き、今年度も地中に埋めて使う生ごみ処理容器「トラッシュファミリー」のモニターを募集します。
みんなで生ごみの減量にチャレンジしましょう!
内容
市内に居住する世帯を対象に、生ごみ処理容器「トラッシュファミリー」1セット(4個)を支給
数量
30セット ※先着順[無くなり次第終了]
募集対象
以下のいずれにも該当する人
・市内に居住する世帯主
・トラッシュファミリー1セット(4個)を自分で受け取り、運搬、設置できる人
・トラッシュファミリー1セットを設置できる、3.3平方メートル(1坪)以上の土地を有している人
・使用に関するアンケート調査などに協力できる人
手続き
(1)清掃課(エコセンター番匠)または環境対策課、各振興局にて申請書を記入し提出する。
(2)自宅に決定通知書及び引換券が届く。
(3)引換券を持ち、指定した引換場所でトラッシュファミリー1セットを受け取る。
(4)トラッシュファミリー使用後にアンケートを提出する。
※トラッシュファミリーはアンケート提出後もご使用いただけます。
※使用について不明な点等ある場合は、清掃課庶務係までご連絡ください(☎22-3984)。