クラウドファンディング補助金申請 最終更新日:2023年6月23日 佐伯市の中心市街地における活力とにぎわいの創出を目的として、クラウドファンディングを活用してカフェなど人が集う施設を整備する事業に対し、補助します。詳しくは地域振興課市街地活性化係(電話0972-22-4203)までお問い合わせください。<補助イメージ>○クラウドファンディングとはインターネットを介して、不特定多数の者から資金を集める資金調達方法をいいます。募集期間随時募集中対象地域佐伯市市街地グランドデザインに定める駅前・港エリアまたは城下町エリア 対象エリア図(PDF:260.5キロバイト) 対象事業以下の要件を全て満たすものが対象となります。空き地、古民家、空き家、空き店舗等を活用した施設の整備を行う事業交流人口の増加、新たなにぎわい等の創出につながる事業資金調達必要額の2分の1以上をクラウドファンディングを活用して調達した事業補助対象経費補助対象事業に必要な経費であり、且つ次に該当するものが対象となります。施設の新設、改修、保全等の施設整備費および該当施設の整備に伴う備品購入費1の経費に付随する設計費および管理費クラウドファンディングに要する手数料および委託料(クラウドファンディングのリターンに係る経費は除く)補助金の額補助対象経費の2分の1以内であり、次のうちいずれか少ない額を限度とします。1,000万円(上限)資金調達必要額からクラウドファンディング目標額を引いた額補助対象経費からクラウドファンディングにより調達した額を引いた額補助対象者次の要件を全て満たす人が対象となります。市税を滞納していない個人又は法人その他の団体暴力団関係者でないもの交付までの流れ補助金の交付を受けようとする場合、クラウドファンディングを実施する前に事業計画書および必要書類を提出し、審査会による採択を受けなければなりません。事業採択を受けた場合、クラウドファンディングを実施できます。開始する際には資金調達開始届を、資金調達期間が終了した際は資金調達期間満了届と必要書類を提出します。クラウドファンディングの活用により目標額分の資金調達を達成した場合、交付申請書および必要書類を提出し、補助金の交付申請を行うことができます。また、補助対象経費以上を調達した場合は申請できません。交付決定後、事業を実施します。事業終了後、30日以内または交付決定を受けた年度の末日のいずれか早い日までに実績報告書および必要書類を提出します。実績報告書を提出し補助額が確定後、補助金の請求ができます。必要によっては交付決定後に概算払いにより補助金を交付することも可能です。 フローチャート(PDF:142.8キロバイト) 提出書類 様式第1号 佐伯市市街地民間活力応援補助金事業計画書(ワード:54.5キロバイト) 様式第2号 構成員名簿(ワード:42.5キロバイト) 様式第3号 収支予算書(ワード:50キロバイト) 様式第4号 暴力団関係者でない旨の誓約書(ワード:40.5キロバイト) 経営計画書(ワード:50.2キロバイト) 要綱、その他様式必ずご確認ください。 佐伯市市街地民間活力応援補助金 交付要綱(PDF:107.6キロバイト) 募集要項(PDF:161.7キロバイト) 様式第5号 佐伯市市街地民間活力応援補助金資金調達開始届(ワード:27.5キロバイト) 様式第6号 佐伯市市街地民間活力応援補助金資金調達期間満了届(ワード:28.5キロバイト) 様式第7号 佐伯市市街地民間活力応援補助金交付申請書(ワード:28.5キロバイト) 様式第8号 佐伯市市街地民間活力応援補助金実績報告書(ワード:27.5キロバイト) 様式第9号 実績書(ワード:26.8キロバイト) 様式第10号 収支決算書(ワード:45.5キロバイト) ・以下は概算交付時必要書類 様式第9号 補助金等概算交付申請書(ワード:29キロバイト) 様式第11号 補助金等概算交付請求書(ワード:28キロバイト) 佐伯市補助金交付規則 佐伯市補助金等交付規則(PDF:119.7キロバイト) 事前相談申請サポート https://swork.life/crowdfunding/その他・クラウドファンディング実施状況一覧・佐伯市市街地グランドデザイン・佐伯市市街地グランドデザイン第1期実施計画書