対象者
令和4年4月1日以降に出産し、佐伯市に住民票のある産婦
受診の時期・助成内容
産後2週間前後と1か月前後の2回
1人につき2回。健診1回につき5,000円助成。
(上限を超えた分は自費になります。)
健診内容
母体の回復状況・乳房の状態等の確認。
体重、血圧測定、尿検査、こころの状態のアセスメント
受診方法
大分県内で受診する場合、「産婦健康診査受診票」を医療機関または助産院に提出してください。
受診票の交付方法
〇令和4年4月1日以降に妊娠届出書を出された方
母子健康手帳と一緒に「妊婦・産婦・乳児健康診査受診票」を交付します。
〇令和4年3月までに妊娠届出書を出された方
受診する施設 | 交付方法 |
佐伯市内
すがのウィメンズクリニック
わたなべ助産院 | 医療機関の窓口で、「受診票」をお受け取りください。 |
大分県内(佐伯市外) | 和楽にて「受診票」を交付しますので、健診を受診するまでに母子健康手帳を持って、来所をお願いします。 |
大分県外 | 「受診票」そのものを医療機関で使用することができませんので、健診費用の払い戻しの手続きをお願いします。 |
県外で受診した方、受診票の交付を受けずに自己負担した方へ
健診費用の払い戻しの手続きができます。