さいきオーガニックシティエコマイスター派遣制度を御活用ください。
『さいきオーガニックシティエコマイスター派遣制度』は、身近な自然環境から温暖化などの地球環境のことまで、環境に関する学習をしたいという方達に利用していただくための制度です。
エコマイスターへの謝礼及び旅費は市が負担します。
学習の内容は、下記の「学習会リスト」を御確認ください。
さいきオーガニックシティエコマイスターとは
以下のいずれかに該当する方(又は団体)で、市の審査により適格であると認められた方がエコマイスターとして登録されます。
- 環境の保全、保護などに関する指導者又は実践者として実績のある方
- 環境に配慮した技能、工芸技術を持つ方
さいきオーガニックシティエコマイスターの派遣の対象
10人以上の団体で、営利、政治、宗教を目的とせず、環境に関する学習会(講座、工作教室、自然観察会など)です。
学習会への講師の派遣申込みの手続き
来てほしい日の20日前までに環境対策課又は各振興局に申込んでください。
ただし、講師の方々の都合により、希望通りの日程の都合がつかないこともあります。また、場合によっては、事前に準備の必要なこと(自然観察会の時の長靴など)がありますので、お申込み・お問合せはお早めに。
実施事例
- 小学生へ向けた城山での自然環境学習
- 高齢者教室での環境に関する学習会
- 市民対象のバードウォッチング教室
また、講師をしてくれる方(さいきオーガニックシティエコマイスター候補)も募集しています。
希望される方は、お気軽に担当までお問合せください。
申請書