佐伯市立地適正化計画について 最終更新日:2025年4月14日 背景と目的「立地適正化計画」は都市再生特別措置法に基づく計画であり、少子高齢化に伴う人口構造の変化を見据え、持続可能な都市経営を目指し、居住機能や福祉、商業などの都市機能施設の立地誘導や公共交通網との連携による「コンパクトプラスネットワーク型のまちづくり」の推進を目的とした計画です。 佐伯市においても、今後も人口減少や少子高齢化が進行したとしても、将来にわたり安全・安心で快適に暮らし続けられる持続可能な都市経営を行うため「佐伯市立地適正化計画」を令和6年3月31日に策定しました。 関連リンク 《立地適正化計画制度(国土交通省ホームページ)》 https://www.mlit.go.jp/en/toshi/city_plan/compactcity_network.html 計画書 佐伯市立地適正化計画の計画書は、こちらから参照・ダウンロードできます。 概要版 佐伯市立地適正化計画概要版(PDF:14.58メガバイト) 本編 佐伯市立地適正化計画(一括)(PDF:19.6メガバイト) 各章 【第1章】立地適正化計画について(PDF:1.7メガバイト) 【第2章】都市の現況と課題(PDF:8.39メガバイト) 【第3章】立地適正化計画の課題(PDF:4.73メガバイト) 【第4章】立地適正化計画の課題(PDF:6.88メガバイト) 【第5章】居住誘導区域(PDF:16メガバイト) 【第6章】都市機能誘導区域(PDF:9.04メガバイト) 【第7章】防災指針(PDF:19.78メガバイト) 【第8章】誘導施策(PDF:3.96メガバイト) 【第9章】目標値及び施策の達成状況に関する評価方法(PDF:1.58メガバイト) 【参考資料編】(PDF:2.12メガバイト) 届出制度について 佐伯市立地適正化計画に係る届出制度については、下記のリンク先よりご確認ください。 《佐伯市立地適正化計画に係る届出制度について》 https://www.city.saiki.oita.jp/kiji0038943/index.html