佐伯市トップへ

令和7年4月13日執行 佐伯市長選挙及び佐伯市議会議員選挙

最終更新日:

佐伯市長選挙及び佐伯市議会議員選挙のお知らせ

佐伯市長選挙及び佐伯市議会議員選挙を下記のとおり執行します。

※この選挙から佐伯市議会議員定数条例の改正により、市議会議員の定数が25人から22人になります。

目次

1 日程等

  • 告示日
    令和7年4月6日(日曜日)

  • 投票日
    令和7年4月13日(日曜日)
    投票時間は投票区ごとに異なります。3月下旬に届く入場整理券もしくは4 投票所の投票所の場所一覧(R7市長市議)で確認してください。

  • 開票
    令和7年4月13日(日曜日) 20時30分 から 開始
    場所:番匠体育館

2 今回の選挙で投票できる方

必要な要件
以下の(1)~(3)の要件を満たす方
(1) 日本国民で満18歳以上(平成19年4月14日までに生まれた)の方
(2) 令和7年1月5日以前から引き続き佐伯市に住所がある方
(3) 以下の項目に該当しない方

ア 禁錮以上の刑に処せられその執行を終わるまでの者
イ 禁錮以上の刑に処せられその執行を受けることがなくなるまでの者(刑の執行猶予中の者を除く)
ウ 公職にある間に犯した収賄罪により刑に処せられ、実刑期間経過後5年間(被選挙権は10年間)を経過しない者または、刑の執行猶予中の者
エ 選挙に関する犯罪で禁錮以上の刑に処せられ、その刑の執行猶予中の者
オ 公職選挙法に定める選挙に関する犯罪により選挙権、被選挙権が停止されている者
カ 政治資金規正法に定める犯罪により選挙権、被選挙権が停止されている者

3 期日前投票

 仕事や旅行など、さまざまな理由で投票日当日に投票に行くことができない場合、事前に投票を行うことができます。
(1) 佐伯市役所
   期間:4月7日(月曜日) から 4月12日(土曜日) まで
   時間:8時30分 から 20時00分 まで
(2) 各振興局
   期間:4月7日(月曜日) から 4月12日(土曜日) まで
   時間:8時30分 から 19時00分 まで
(3) トキハインダストリー佐伯店
   期間:4月9日(水曜日) から 4月12日(土曜日) まで
   時間:10時00分 から 18時30分 まで

期日前投票者数について
期日前投票者数を随時更新していきます。


<注意事項>
 ・会場により終了時刻が異なりますので、ご注意ください。
 ・期間中は地域に関係なく、どの投票所でも投票できます。
 ・期日前投票所最終日(4月12日土曜日)は大変混み合うおそれがあります。
  期日前投票を利用される方は、下記を参考に、日時の検討もお願いいたします。

4 投票所

5 開票所

場所:番匠体育館(佐伯市字剣崎6643番地3)

6 不在者投票

選挙期日(投票日)または期日前投票で投票することができない方のために、不在者投票制度があります。
詳しくは、次のリンク先を確認ください。

不在者投票について(佐伯市長選挙及び佐伯市議会議員一般選挙)別ウィンドウで開きます

7 立候補者情報

佐伯市長選挙及び佐伯市議会議員一般選挙の立候補者情報は、下記のとおりです。
なお、順番は立候補届出順です。

 佐伯市長選挙立候補者一覧 

 佐伯市議会議員一般選挙立候補者一覧

8 当日有権者数

佐伯市長選挙及び佐伯市議会議員一般選挙の当日有権者数は、下記のとおりです。

9 選挙結果

佐伯市長選挙及び佐伯市議会議員選挙の結果は、下記のとおりです。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:9972)
佐伯市

法人番号 2000020442054
〒876-8585  大分県佐伯市中村南町1-1  
電話番号:0972-22-3111(代表)0972-22-3111(代表)   ファックス:0972-22-3124(代表)  

Copyright(C) City of Saiki,All rights reserved.