佐伯市トップへ

平和祈念館やわらぎ

最終更新日:

  • やわらぎ外観

    やわらぎ外観

  • 明治期の演習の様子

    明治時代、佐伯湾での演習風景(佐伯市教育委員会所蔵)



 佐伯市平和祈念館やわらぎは、市民の皆様から寄贈・寄託いただいた資料の展示を通して、先の大戦の歴史を伝え・平和について考える場として、平成9年に佐伯海軍航空隊兵舎跡地に開館しました。

 過去の歴史を見てみると佐伯と海軍の関わりは古く、瀬戸内海と太平洋を結ぶ豊後水道の喉元に位置する佐伯は、海軍航空隊の基地が置かれる以前の明治時代後半から毎年のように演習のため艦隊が集結していました。

 昭和9年には、日本で8番目の海軍航空隊が佐伯に置かれ、「軍都」として街が発展する契機となりました。さらに、日中戦争や真珠湾攻撃では重要な役割を担っていましたが、終戦間近には航空隊基地の存在が攻撃の標的となり、度々空襲に見舞われることとなりました。

 平和祈念館やわらぎでは、「なぜ、佐伯に航空隊ができたのか?」「日中戦争や真珠湾攻撃とはどのような関わりがあったのか?」「当時の人々の暮らしや子どもたちにとって戦争とはどのようなものだったのか?」「建物の外周に植えられた桜の木やねむの木に込められた想いとは」といった視点を交えた展示・解説を行っています。

 出征したまま故郷の地を踏むことのなかった兵士の遺品や写真・記録、統制下の人々の暮らしに関わる資料、そして体験者の証言映像などの展示を通して、過去を振り返り平和な未来を築くため今何が大切なのかを考える場所としてご利用ください。


お知らせ

ご来館の皆様へのお知らせ


令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症の
感染症法上の位置付けが5類感染症に変更されました。

変更に伴い、これまで実施していた感染対策を緩和いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

展示案内

【常設展示室】別ウィンドウで開きます
 平和祈念館やわらぎの展示室をご紹介します。

【資料紹介】故郷に戻った日章旗別ウィンドウで開きます
 現在、常設展示室で展示中の日章旗にまつわるエピソードを紹介しています。

ご利用案内

開館時間

9時~17時(入館は16時30分まで)

休館日

毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合はその翌日)
12月29日~1月3日

観覧料

一般300円、小・中・高校生100円、未就学児無料(15人以上の団体は大人200円、小・中・高校生50円)
※身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳の提示者とその付添人1人は無料
※市内に住所を有し、又は市内の小・中・高校に通学する小・中・高校生は無料

  ●共通観覧券:一般500円、小・中・高校生150円
佐伯市平和祈念館やわらぎ・城下町佐伯国木田独歩館・佐伯市歴史資料館を各1回観覧できます。購入日から1年間有効

使用料 

研修室(定員50人)
時間使用料
9時~12時1,100円(冷暖房使用時1,650円)
13時~17時1,530円(冷暖房使用時2,295円)

 

問い合わせ

佐伯市鶴谷町3丁目3番12号
電話 0972-22-5700
駐車場有り


 
 


様式ダウンロード

市内の小・中・高校生が見学する場合、引率者も入館料が無料となります。希望される場合は、下記の申請書によりお申込みください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:2423)
佐伯市

法人番号 2000020442054
〒876-8585  大分県佐伯市中村南町1-1  
電話番号:0972-22-3111(代表)0972-22-3111(代表)   ファックス:0972-22-3124(代表)  

Copyright(C) City of Saiki,All rights reserved.