家庭からの廃食油(使用済天ぷら油等)の回収をしています
環境保全と循環型社会の形成のため、廃食油回収事業を行っています。
皆様の御協力をよろしくお願いします。
回収する油の種類について
回収できる油は植物性のものに限定しています。また、未使用の油も回収対象です。
なお、動物性・鉱物性の油はリサイクルに適さないため回収できません。
〇 回収できる油(植物性の油) | × 回収できない油(動物性、鉱物性の油) |
---|
サラダ油、菜種油、コーン油、大豆油、ごま油、ひまわり油 など | ラード(豚油)、牛脂、バター、エンジンオイル、ワックス など |
廃食油(使用済天ぷら油等)を出していただくときのお願い
(1)天ぷら油等を使用後、残っている天かす等の不純物を取り除いてください。
※細かいものは残っていても問題ありません。
(2)ラベルを剥いだペットボトルに天ぷら油等を移し替えて、蓋をしっかり締めてください。
※ペットボトルには、廃食油(天ぷら油等)だと分かるようにマジック等で記入をお願いします。
※ペットボトル以外のもので出す場合は、破損しにくいもので油のこぼれる心配のないものをご使用ください。
ビン、ビニール袋などには入れないでください。
(3)未使用で賞味期限切れの天ぷら油等を出す場合は、開封せずにそのまま出してください。
回収日・回収場所
地域によって回収日・回収場所が異なります。
佐伯
上浦
弥生
(1)弥生振興局
回収日:土日祝日除く弥生振興局開庁日(平日)の8時30分~17時00分
回収場所:弥生振興局窓口で職員にお渡しください。
(2)切畑小学校
回収日・回収場所は環境対策課までお問合せください。
本匠
宇目
(1)宇目振興局
回収日:随時受付
回収場所:宇目振興局 掲示板付近に設置しているコンテナに入れてください。
直川
(1)直川体育館前
回収日:コミュニティセンターだよりでお知らせします(月1回)
回収場所:直川体育館前に設置しているコンテナに入れてください。
鶴見・米水津
蒲江