お互いの違いを認め合える地域社会にしていくための人権市民講座「『LGBTQ⁺』ってなんなん?」を開催します。
今回は性的少数者に精通し、お悩みコンシェルジュEndne(エンデネ)の代表で、公認心理師である布施 順子さんをお呼びします。
最近よく聞く「LGBTQ⁺(エル・ジー・ビー・ティ・キュー・プラス)」や「性的少数者」について知りたい方、当事者のためにできることを知りたい方、ぜひ参加してみませんか。
●演題 『LGBTQ⁺』ってなんなん? ~性的少数者を巡る状況から誰もが安心できる地域を考える~
●講師 布施 順子さん(大分県人権教育・啓発推進協議会 人権啓発講師、お悩みコンシェルジュEndne(エンデネ)代表、公認心理師)
●日時 令和7年8月19日(火曜日)19時00分~20時30分(90分)
●場所 さいき城山桜ホール1階 小ホール
●定員 50人(参加費無料)
●申込方法
(1)専用申込フォーム https://logoform.jp/form/d9LC/1087453
(外部リンク)
(2)電話 0972-22-3085
(3)メール jinken-douwa@city.saiki.lg.jp