佐伯文庫は、江戸時代に佐伯藩主・毛利高標が収集した膨大な書物のコレクションです。中国の古典、西洋の科学書など、様々な本が4万冊もあったといわれ、佐伯文庫の書物と高標の学識は、当時の知識人から絶賛されました。
特別展では、佐伯文庫の貴重書の数々と毛利高標の実像を伝える資料を一堂に展示します。佐伯文庫の特色と歴史をたどり、人々が驚嘆した高標の偉業とその遺産に迫ります。
[と き]10月18日(土曜日)~ 12月7日(日曜日)
9時~17時[入館は16時30分まで]
※月曜日休館(ただし11月3日・24日は開館し、翌4日・25日は休館)
[ところ]歴史資料館 展示室
[観覧料]一 般:300円(15人以上の団体は200円)
小・中・高校生:100円(15人以上の団体は50円)
(市内に在住・通学の小・中・高校生は無料)
[展示解説]10月18日(土曜日)、11月1日(土曜日)・16日(日曜日)・30日(日曜日)
各日2回開催/11時~、13時30分~(各1時間程度)
~休館のお知らせ~
特別展準備作業のため、10月14日(火曜日)~17日(金曜日)は休館します。

特別展チラシ_表

特別展チラシ_裏
◆問い合わせ…歴史資料館/📞22-0700