佐伯市トップへ

第2次佐伯市総合計画(平成30年度~令和9年度)

最終更新日:

後期基本計画について

第2次佐伯市総合計画前期基本計画(平成30年度から令和4年度まで)が、令和4年度で期間終了となることに伴い、策定作業を進めておりました第2次佐伯市総合計画後期基本計画(令和5年度から令和9年度まで)は、令和5年市議会3月定例会で議決されました。
後期基本計画の策定に当たっては、市民で構成する組織として、佐伯市総合計画市民会議、佐伯市地域振興審議会、佐伯市総合計画審議会を設置し、素案作成段階から市民の皆様の意見を反映しながら策定しました。

後期基本計画では、前期基本計画と同様に基本政策として、「さいき7つの創生」を掲げ、自然・生活環境、生活基盤、保健医療福祉、教育文化、産業振興、まちづくり、地域活性化の7つの分野において各施策を引き続き推進します。
計画の推進に当たっては、連携や共有など「シェアリング」の視点、DX化など「デジタル」の視点、脱炭素や低炭素社会など「グリーン」の視点を踏まえ、変化する社会情勢に対応した施策を展開します。
「さいき7つの創生」を政策の柱とし、それらを推進していく「佐伯人」を育成しながら、市民や企業の皆様と連携し、「さいきオーガニックシティ(人と自然が共生する持続可能な循環型共生社会)」の実現に取り組むことで、地域が輝く「佐伯がいちばん」の人・まちづくりを進めます。

さいきのまちづくり(子ども版総合計画)について

第2次佐伯市総合計画(後期基本計画)を策定し、「経済・社会・環境」の3つの側面に配慮した「さいきオーガニックシティの実現」を目指しています。
本計画では、これまで進めてきた「さいき7つの創生」の取組に、新たに「オーガニック」の視点を取り入れ、『地域が輝く「佐伯がいちばん」の人・まちづくり』を推進することとしています。
こうした取組について、次代を担う小・中学生も考え、大人と一緒に取り組んでもらうために、計画の小・中学生版、さいきのまちづくり「こども版総合計画」を教育委員会と共同で作成しました。
「こども版総合計画」は、第2次佐伯市総合計画(後期基本計画)を基本としながら、小・中学生が理解しやすい表現と、図や写真を多く取り入れています。

基本構想及び前期基本計画について

第2次佐伯市総合計画(平成30年度から令和9年度)を策定し、各種施策に取り組んでいます。

本計画は、基本構想10年、基本計画(前期5年、後期5年)で構成し、従来の分野別計画に加え、各地域の活性化を推進するための地域別計画を盛り込んだものとなっています。

総合計画の推進に当たっては、基本政策として「さいき7つの創生」を掲げ、さいき創生を進めていきます。
あわせて、本市が抱える様々な課題や社会情勢の変化に対応した本市オリジナルの人材育成プログラムを構築し、「佐伯人(さいきびと)」の育成に取り組みます。
「さいき7つの創生」を政策の柱とし、それらを推進していく「佐伯人」を育成していくことで、『地域が輝く「佐伯がいちばん」の人・まちづくり』を進めていきます。  
 

計画・概要版・実施計画

目標指標の変更について

総合計画の進捗管理を行う中で、「他の目標指標との整合性を図る必要があること」「既存の目標指標のままでは正当な評価ができないこと」等の理由から、次の目標指標について変更を行いました(令和2年6月市議会定例会議決)。

計画の変更(新たな施策の追加)について

人口減少・少子高齢化が進む中においても、住み慣れた地域で暮らし続けられる体制づくりを支援するため、政策6「人が交流し、活力あふれるまちの創生(まちづくり)」に、8番目の施策として「新たな地域コミュニティの構築」を追加しました(令和2年12月市議会定例会議決)。


参考資料

計画の評価・検証

第2次佐伯市総合計画について、毎年、施策の評価・検証を行い必要な見直しと改善を図ります。具体的には、実施した取組について内部で評価・検証し、検証結果を総合計画審議会及び地域振興審議会において審議します。検証結果及び審議会等の意見については、次年度の事業指針に反映していきます。

  • 平成30年度

     検証結果について(PDF:365.7キロバイト) 別ウインドウで開きます

  •  政策評価調書について(PDF:2.09メガバイト) 別ウインドウで開きます

    令和元年度

  • 令和2年度


  • 前期基本計画全体





    このページに関する
    お問い合わせは
    (ID:9247)
    佐伯市

    法人番号 2000020442054
    〒876-8585  大分県佐伯市中村南町1-1  
    電話番号:0972-22-3111(代表)0972-22-3111(代表)   ファックス:0972-22-3124(代表)  

    Copyright(C) City of Saiki,All rights reserved.